+ -

Pages

2025-11-11

251025 19:30 チェコスリルミー(チラ裏)

 

そこでスリル・ミーがやっているなら見に行くしかないオタク。上海通り越してチェコはプラハへ・・・
劇場はDivadlo v Celetné(Celetná Theater)超観光地にある。


ベッドの生えたスリル・ミー。楽しみ!!!


リチャード彼(役者の名前もリチャード)
・足長い。短パン(?)にハイソックスのいかにも当時の坊っちゃんスタイルで登場。
・キレたり怒ったりしない、お受験してそうな子。子供だけどクソガキじゃない。
リチャード彼(役者の名前がリチャード!!)  お受験学校に通ってそうな小学生幼女。とても良い子。親のことお父様とか呼んでそう。基本的に品行方正で怒ったりしない。常にキラキラした瞳で世界を見ている。飼い犬のネイスンと遊ぶのが大好き。赤ちゃんはコウノトリが運んでくると思ってそう。抵抗無
・お受験はできるけどバカ。でもガキじゃない。バカガキとは違う。本当に初めて見るタイプのリチャードだった。。
・善悪の区別とかついてなさそう。かといって猫を殺してそうでもない。不思議な存在だ

ルーカス私 
犬であり猫であり虎である男。じうねばりの体幹とぴる私ばりの図々しさとひょくねばりの甘え上手を発揮する。頭はいいけどあくまで首輪付きだから主人を守るために行動するとかはできない。最後は首輪から抜けて主人の立場を得ることに成功する。

ベッド←最優秀演技賞 ベッドになったりベンチになったり牢屋になったり懸垂棒になる
毛皮←タイプライターは用意できないのに大量の毛皮でベッドシーンを盛り上げた
カバン←盗品を盗むだけではなく犯行カバンにもなる優れもの。うるさい。 プロジェクター←契約書はタイプライターなしでもできることを証明



・開演が7分ぐらい押してた。1回しか公演がないから多分技術上の理由。スタッフ?俳優が当たり前に舞台の上を通過しててなんか笑った。

・リチャードとローブ事件の解説映像?が映される。この時写ってた写真は俳優2名だった気がする・・・(最後にまた映る時は実際の写真だった気が・・・)何言ってるかわかんないけど頭のいい学生がーみたいな感じだと思う。

Why
・普通にスーツに双眼鏡を着てるネイスンが出てきて、ずっと立ってる。背景には映像が流れる。審議官(男と女)と老ネイスン(顔ははっきりと映らないけど多分役者本人)がキレイめな個室で向かい合って話をしてる。ボイスはオーバーラップで、審議官はメガネを外したり飲み物を飲んだり。歌い出すまでの会話はすべてビデオ。
・歌終了後は特に暗転もなく、シームレスに裏からリチャード登場

僕はわかってる
・後ろには映像が写ってる。大空を飛ぶ鳥の群れ(なんの象徴?
・ちょっと順番覚えてないけど、彼が「アウフヴィダーゼン」って離れようとしたらその首根っこを掴んで行かせないネイスン(草)。リチャードはジャケットを脱ぐことにより脱出。ジャケット置いて去ろうとする潔さ!! でもネイスンが声かけたら戻ってきてくれたから、普通にネイスンのことは好き。お茶目やね
・しばらく真ん中で彼の首根っこ掴んだままのポーズで微動だにしないネイスン。ぶら下がったジャケットからタバコを取り出すリチャード。
・下手で座って火を探すリチャード。火あるか?って言われて初めて全身まさぐってマッチを探すネイスンw投げて渡してた気がする。
・火を付けると、火に興味津々(目がキラキラ)! タバコは耳裏に刺す。(競馬場の人?)
・ネイスンの首にかかってる双眼鏡を没収して覗き込むリチャード。生まれて初めて使ったのかってぐらいに喜んで何度も覗き込んでいた・・・
・ずっとネイスンがガンガン絡みにくるも無視。うざいとかじゃなく、目に入ってない感じ。火と双眼鏡のほうが楽しい。
・なんやかんやあってネイスンのほっぺをむにっと掴んで、キス。キスも予想してたのと違ってチュッ★って感じ。一瞬。←今思うとそういう彼。

・一本のダイヤモンドマッチが全てに火をつけたのです・・・(距離近いマッチ売り)
・観客が燃えてる倉庫(!?)。客席の後ろの方の照明が全力で(?)舞台に当たっているので会場が明るい明るい。なんか落ち着かない炎だったw.
・上手側に彼が座る。私は向かって左側にひざまずいて彼の手を勝手にとってスリスリしたり手にキスしたりする。彼は無視(炎がきれいだから!!)。
・彼が気づいてくれてからは膝枕してあげる。私は手を上げて彼の顔に触れる。。彼は私のつむじをいじいじ・・・・・・耳むにむに。(重要なディテール
・仲良いけどラブラブかと言われるとそうではない。
・大事に飼ってる犬?? テレビ見ながら犬撫でてる人みたいな・・・。(犬は大事だけどテレビ見てる時にも犬を見つめながらなでない、的な。

契約書
・彼がベッドに寝転がって本読んでる。彼の頭側から私登場してリチャードガチびっくり。(かわい
・ジョンの話してる時ちょっと怒ってた気がする。
・ベッドに並んで座って話してる二人。「超人の俺はこれでお休み」でリチャードがまた寝ようとする瞬間に添い寝に入るネイスンwwwwwwwwww(韓国で膝枕してあげようとするのは見たけど添い寝まで行くとは恐れ入った。なんという図々しさ)
・結局追い出されるネイスン。こちらに尻を向けて寝る彼(シュール)
・まあ曲が盛り上がるん連れて結局添い寝するんだけど。騎乗位もしてたと思うんですけど。まじで。
・タイプライターはプロジェクターで処理!!(脅迫状も同じ
・真っ白な契約書だったはずなのにサインしたあとに血糊ついてた。ナイフについてたのか・・・?
・壁にかかってた鳥の絵を外して契約書を留める。

スリル・ミー
・暗転後なかなか始まらない。がちゃんがちゃん音がする。
・二人登場。毛皮を大量に抱えた私と、死ぬほどガチャガチャ音のする旅行鞄を持った彼(そりゃ出てくるの遅いよ
・彼はテンション上がってるわけでもなく。普通の日常っぽい感じ。私は呆れてる。
・カバンを開けてチラ見するもネイスンに渡す。渡されたネイスンは「ありがとう^^怒」みたいな感じでわざとカバンを揺らして鳴らしたり、嫌味っぽく時間かける。最終的には立ったままカバンを開けるせいで、中にはいってたスプーンやらの貴金属が大量に床に散乱して★音量注意★ 別に欲しいものないわ^^怒
・彼は元気なさそうにベッドに座って俯いている。。
・私、彼を誘うために虎の毛皮を逆に着て(背中側が前に来るように)、座ってる彼をバックハグする。ぐるろん♪(かわいいーーーーー)でも彼はやる気なし。お互いにキレる感じでもなく、倦怠期的な・・・
・その後トラ毛皮を被って「あーー!」ってフラストレーション爆発させる。
・多分このあとだったと思うんだけど、契約書の時とは逆に、私が彼をベッドに押し倒してキスしようとしてた。そのキスの仕方もベッドフレームに足をかけた腕立て伏せ状態で、相当体幹と腹筋がないとできないポーズだった。
・ネイスンがキレてる間、彼も毛皮を肩にかけて、盗品のコップを自分の前に立てて、手にはナイフ?を持って黒魔術みたいなことし始めたからびっくりした。なんとか盗品の使い道を考えようとする幼女だった。カワイソウ
・「明日は早いんだ、早く終わらそう」のセリフの時に観客笑ってた。笑うシーンか!?
・怒るわけでもなく、嫌がるわけでもなく、テキパキ私の服を脱がせる彼・・・シャツのボタンを上から下まで、ひざまずいて・・・本当に淡々と、なんの恥じらいもなく、それが当たり前かのようにやってて、それがアンバランスさを感じた。男同士で性行為なんて絶対に許されてないし学んでもいないだろうに、抵抗感がないのが・・・・・・逆に赤ちゃんができるわけでもないし(?)問題ないという認識なのか・・・?こんなに、赤ちゃんはコウノトリが運んできてくれると思ってそうな彼が・・・・・・・・(闇)
・それを受けるネイスンは苦虫噛み潰したような表情だったはず。
・互いに首元にキス。暗転中に脱がせ合ってた。なんかエロいっていうより・・・淡々としてた。ネイスンは上半身裸、彼はタンクトップ。

計画
・毛皮が舞台中央に集められて、その上で二人寝転がる。(毛皮はベッドになるんですねー)。暗転したまま会話。事故かと思ったけど、普通にピロートーク。
・「殺人」が出てから、ネイスンが立ち上がって電気をつけに行く。
・殺人って彼が言ったときも会場笑。わかるよ、こんな純粋無垢な幼女が殺人なんかできるわけないんだから・・・でも本人は本当に不思議な力でも信じてるかのように、ピュアに殺人をしたいと思ってるんだよね。純粋すぎる。
・「一番腹が立つやつ」「僕?」笑(世界共通
・なんかずっと彼の計画の聞くたびに観客笑ってた。わかるけど。
・弟に対する明確な怨恨がある感じはしないけど、後継者として大事に育てられてるのはジョンなのかなって気がした。(自分もお受験で過保護に育てられてはいそうだけど

のむもりわっそ
・ロープやすまってぎは上手のプロジェクターある棚から取り出し。
・遠足前のわくわくリチャード。
・散乱していた貴金属の中から塩酸を取り出した(おまえそこに!?
・車で待ってろ!って言うけど彼は履けない。私が履ける。

ロードスター
・学校の終わるチャイム音。子供の笑い声。(ひいい
・ベッド(公園のベンチ)に腰掛けて、ボビーに話しかける。同い年????
・ベッドのシーツ(いつ外したかは忘れた)をてるてる坊主みたいにして持って、ボビーを演じるんだけど、操り方がうますぎる。車のキーを揺らしたらてるてる坊主も揺れるし、キーを落としたらてるてる坊主も下を向く。

すぺりあ
・割と静かだった。テンション高くはあったけど静かだった。
・彼はてるてる坊主シーツをもったまま。私は武器を両手に持って静かに出てくる。私が彼のシーツを奪って、その上に武器を置く。彼が血糊を持ってきて武器にかける。手が血まみれ。
・最後はバケツで手を洗ってた。
・血まみれのシーツをベッドに二人でかける。(サイアクな共同作業
・あと毛皮と貴金属も回収していた。お片付けソング。

脅迫状
・白い紙を2枚持ってきて、どっちがいい?って聞く彼(2パターン書いたみたいでかわいい
・俺が死んだら親父はどうするだろうな?あたりのセリフがカットされてた気がする。お前はいいよな!みたいなセリフはなかったと思う。

メガネ
・ラジオが流れるとともに映像流れる。実際の事件現場の様子だと思う。
・彼はラジオを聞きながら手に持ってた脅迫状ぐしゃぐしゃ。ニュース聞いてショック受けてる系彼
・僕の眼鏡が見つかったってーみたいな時に会場笑い(それはそう
・半べそで完全に意気消沈してる時に、うっかり何かを思いついちゃったような「おまえだけだ」だった。本当にその場しのぎで適当にぽろっと言ったことが、忠実なネイスンに対しての大きな裏切りになっちゃったんだなと思った・・・。本気で裏切るつもりはなかったよ・・・。だって彼って怒ったり泣いたりもしないから、初めてパニックになってどうしたらいいかわかんなかったんだと思う。
・でもネイスンにとったら、犬が一度でも暴力受けたら忘れないように・・・まあ、致命傷になったんかな。どっちも可哀想だった。

あの夜のこと
・悲劇のヒロインみたいな感じでベッドに突っ伏してる私(草
・ネイスンもネイスンで大変なんだね
・めちゃ欧米の動きだった。超オーバーな動きなのにここでは笑い起きないんだって思った(あたり前だった

公園
・彼が私を壁ドン(怒り
・めちゃくちゃ展開が早かった。
・ルーカス私が体幹強いから突き飛ばしたくてもできてなさそうだった。強いから。
・ちぇすおんぬんびょんてせっきは、シンプル idiotに聞こえた。(調べたけどチェコ語のidiotは英語よりもっと意味が強いっぽい

僕とくんで
・血まみれシーツをはいでから「彼が私を裏切り者、◎、◎」って独白しながら一個ずつベッドのマットレスを剥がしていくのがよかった(みょんねみたい)
・ネイスンがずっと怒ってた。ずっと足くんでベッドに座ってた。
・スーベニアがあるんだ、っつって血まみれシーツを見せるのがキショくてよかった。
・彼はめちゃ泣いてた。可哀想。ネイスンは体反らしながら歌聞いてた。私の体におでこをぶつけようとするんだけど、それすらも嫌そうに避けられてた。
・最後に彼からキスするけど、本当に子供の全力のチューーーーで、エロとか下心とか一切なかった。精一杯のキスだった。彼なりの御免なさいだった。かわいそうだった・・・・・・・・・・・
・強くなれ俺みたいに、のあとにやる行動が、ネイスンのマネ(!????)。ネイスンの方見て、足を組むのを真似するんだよ・・・
・ここで完全に立場が逆転したのがわかって超おもしろかった
・最後仲直り(?)したあとに「ローブさんレオポルドさん、シカゴ・トリビューンです!」ってナレーションとカメラのストロボの演出(にっこり写真だた

死にたくない
・もはや骨組みだけになったベッドをネイスンが立てる(筋肉よ)。ベッドが監獄になる。ベッドの前に私、奥に彼
・歌ってる途中に彼がベッドを登りだす(?!)、上で体育座り(!?)(私は彼を見るふりしてちゃんとベッド支えてて良い演出だとおもった)
・最後ベッドフレームで懸垂(?)して、首吊りを暗喩してた。しにたくなーーーーい(腹筋自慢?
・最後は手を離して落ちて、床でシクシク
↑文字では説明できねえよ。見てくれ。

99年
・あの弁護はすごかったーーと泣き笑い彼(可哀想)
・警察と取引したんだ(にっこり)こわ
・横になったベッドで並行台する私(こええ)←パっと見意味わからんくて草。2往復する。
・ここで完全に私の心象風景では手足を解放され完全に自由になったんだなと思った。彼の支配から。
・完全にビビり散らす彼(それはそう、並行台してるから)
・並行台の上でしゃがんで彼の耳たぶをふにふにする私(変な伏線回収)バッと身を離す彼・・
・誰かといないと寂しいリチャードだから99年しても仲良くいられるかなって思ってたけど、普通に裏切られたショックで自殺してしまいそうだった。
・言葉は全くわからないけど99年のハーモニーがとてもよくて、やっぱり99年はいい歌ですよ。。
・二人がその場に残ったままで、最後の審議官の映像が流れる。映像で「彼についてはどう思いますか?」ってあたりで、舞台の上にいる彼がすっと立ち上がって遠回りして履けていく・・・(切ねえ(T_T)私は取り残される・・・

ふぁする
・「自由?」は舞台上の俳優が言う。
・積まれた毛皮の中から自分のジャケットを見つけて着る。
・最後の一小節前に、ナレーションと実際の二人の写真が挿入される(何言ってたかはわからん)←日韓だと公園で撮った二人の写真・・・って大事なキーワードだけど多分チェコはさっきトリビューンに撮られた写真かも
・彼が出てきて、距離ある中で暗転終了
・ノンフィクション感・・・

二人のキャラ解釈がすごく腑に落ちた。逆転もわかりやすかったし。ちっちゃい萌えが多かった。キスもろくにしてないしタバコなんて一度も吸ってないのに。
ただ、実在の名前を写真を出しておいて、リチャードが可哀想ってキャラ解釈は国(?)的に大丈夫なのかと勝手に心配になってしまった。
本当にリチャードがずっと可哀想だった。虐待されてるとかそういうわけではないのに・・・
でも可哀想なリチャードはかわいいから(終)
5 Eunhasu Evans: 2025   そこでスリル・ミーがやっているなら見に行くしかないオタク。上海通り越してチェコはプラハへ・・・ 劇場は Divadlo v Celetné( Celetná Theater )超観光地にある。 ベッドの生えたスリル・ミー。楽しみ!!! リチャード彼(役者の名前もリチャード) ...

2025-09-26

韓国スリルミー2024 感想サルベージ


すべての感想を記録してきたツイッターアカウントが理不尽にも吹き飛んだので、一部だけをコピペ。
特に意味とかやまとかおちとか意味はないです。


ひょくばん(241122 いい夫婦の日)
  • ぜってえひざつかねえ
  • 許可制
  • 契約書タバコ
  • ネクタイ掴み合い
  • ほんとにばんじょんも彼なんでこっち方面に進化しちゃったの?!私は胸糞少年犯罪をスリルミーで見たいなんて言ってないんですけど!!!
  • 猫ちゃん帰ってきて・・
  • 1025の猫ちゃんは、???????????、??
  • ばんちゃ嫌い!!!!!!!!!!!!ひょくねにまであんな態度取るならほんと無理だよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!ひょくねが健康だからいいものの!!!!!!!
  • ひょくねのメガネ芸パワーアップしとる「ねあんぎょんw」
  • ひょくねおもろい
  • ね???????面白すぎる ひょくねの思想が一瞬でわかる
  • 今日のひょくね、萩尾望都みたいな作画だった
  • バンチャは早よしね
  • 猫耳ラノベを返せ
  • ひょくばんはラブラブだった出てことで記憶上書きしてもいいかな……サイコパスバンチャが嫌なので
  • 99年
    ・ダロウのモノマネするあたり全く反省してない💢
    ・모르겠어!?!?(最初で最後の軍隊発声
    ・ねがちぐむのるひょっぱっかに?😠
  • 過程と経緯は違ってもひょくねの99年は毎回同じ感情だから安心感あるよね……最後に後悔?するとこ含めて
  • 審議
    ・ノータイム「네???」←笑うからやめてw
    ・自由?…自由!!(待っていたかの様な響き
  • 再会で早めに来た彼が私に気づかれない様に下がっていたのかわいい
  • スリルミーの時、ひょくねがシーバル2回言うし床叩くしめちゃドタバタキレまくってた。感情の振り幅(でも泣かない)
  • 軍隊発声減🥺
  • ひょくねは彼の考えとかある意味どうでもいいんだろうな 「一緒にいさえすればいい」
  • ひょくねってリチャード優先で生きていてたしそれで構わない人生だったろうから彼が死んで抜け殻状態だったと思うんだけど、釈放されて自由になってどうするんだろうと思ってしまった 自殺とかはしなさそう
  • ひょくねは長男だからメンヘラ男どもに耐えられるんだよ

その日のじょんもらばん
  • じぇのキスの話
  • じょんも「もや、、もじいご、、、😾❓瞳孔地震脳内ぐるぐる、、俺を完全にぶちのめしたいんだ、、こうやって復讐するんだ、、、」
  • キスの話続いてめちゃくちゃ照れてて可愛かった 何やねんキス魔のくせに
  • ※じぇふぁんと打ち合わせ無し

じうそく(241123)
  • うぇーんって声あげながら履けて行った99年ソクチャ
  • カテコでそくちゃが投げキスしたのにじうねがド無視(見てない)してて笑ってしまった そう言う関係性
  • じうね被害者の会だ
  • じうね
    ひちゃ: こんなのと幼馴染で可哀想
    そくちゃ: こんなのにロックオンされて可哀想
    ばんちゃ: こんなのをパートナーに選んじゃって可哀想

そくじぇ(241123)
  • 僕と組んでで結婚したのに即破局はつらい
  • タバコ復活ありがとう……
  • ・彼のジャケットの下に手を突っ込み私(暖を取ろう
  • ・♡날 좀 만져♡
  • ・契約書ずっとジェネがポッケに手を突っ込んでた(サイコパスフラグ😱
  • ・頭撫で彼
  • ・スリルミーで余裕げに待ってる彼の胸をドン‼️‼️‼️
  • ・情事四つん這いで彼に覆い被さる私←⁉️ ちょうど顔の部分が影部分にあって獣感MAX
  • ・きっとお金を出してくれるよのセリフずっとカバン見ながら言う(彼が1人ではしゃいでてあほくさ
  • 今日のジェネ、髪切ってて初期っぽかったしずっとかわいくて🙏ポーズよくしてた、、、天使なんだ
  • 今日のキスも鼻水も天使も全部収録されてる‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️
  • 僕と組んで
    跪いて私の頭押さえてキス、私からも彼の頭掴む、長めにキスした後離す
    死のうと生きようと〜でバルコニー上で互いの手を繋ぐ
    涙を拭ってくれたそくちゃにじぇね笑顔
  • 99年
    最初から最後までずっとスッキリした笑顔
    画面白い 光り輝いている 天使ジェネの誕生日
    “이렇게 함께 있기만 하면 돼.”
    “자기야..♡
    지금 내가 널 협박하는거야?(氷点下”
    しきりに私が彼に近づくが彼は避ける
    最後の最後に、近づく私に対してそくちゃ“오지마” そこからじぇね涙腺崩壊?
  • 光輝くジェネ、、、彼と一緒にいてあげると言う押し付けがましい愛ではあるけど心からの真の救いを彼にあげようとしてたよ、、、、、、、
  • 3人中3人が天使を見ていたのでガチ
  • じぇねが天使記念日241123
  • 最後にアガペーに目覚めたんじゃん👼
  • 昨日じぇねの
  • 「彼と一緒に撮った写真、彼と一緒に…」って言ったの格好衝撃的だったんだけど、なんでじぇねが以前の台本を知っているのかっていうか、あの、ううっ
  • 四つん這いなんだったの 私の妄想?
  • 君のシーバルニーチェが見たらどう思うんだろうね!!!とか言ってるくせにその後のキスで許してしまうじぇねの「だって好きなんだもん」感がたまらん
  • 葛藤の末に愛する覚悟を決めたジェネ、気高すぎて美しいし可愛いし天使だし、本当に・・・
  • 愛する覚悟を決めたジェネを拒否するそくちゃっていう完璧な流れからの、愛を貫き通した「スリルミー!」で終わるの良すぎる
  • そくちゃのクソデカため息と自然な悪口、どう見てもモラ男 週末冷たい感じだったし余計リアルな質感に
  • スリルミー、彼が盗品入れたボストンバックのちっちゃいポケットまで裏返して確認してて、バカすぎて笑った。なんで急いで逃げてきたのにそんなとこに物入れる余裕があると思うの……愛おしい……
  • じぇね、99年のセリフが毎回違うからラストにすべてが詰まってるんだろうけど
    そくじぇ1026は「내가 평생! 항상! 원했던게 이런거란걸 너도 잘 알잖아」で一途さが出てたし
    1123は「아니 이렇게 함께 있기만하면 돼」で天使だったし、2回とも자기야だったし…愛があふれてるよね…
  • そくちゃはさあ いつも裏切られたっつって泣いてるけど、じゃあねいすんがなんも言わんと傍にいれば幸せだったか!?!?!
  • じぇねの 너! 약속대로 안할거야?も好き。契約じゃなくて「約束」なの可愛い


241123 ゆんそく退勤
私: みこです〜
そく: みこにむ!もしかしてサポ入れてくれた人?美味しく食べましたありがとう〜
私: はははw
私: 99年でネイスンに오지마って言ってたけどどういう気持ちですか?
そく: ああ〜😄心の底からの気持ちです!本当に来ないでほしくて。裏切られた気持ちが強く込み上げてきて〜
私: 😅もう愛はなかったんですかね?
そく: その瞬間は流石に愛はなかったんじゃないでしょうか🐻
私:😌
そく: 僕のファンの方は気になるところがが多いみたいですね😄全部答えてあげられたらいいんですけど〜🥺
私: (そらそうやろ)


じうばん(241124)
  • ばんちゃのインナーチャイルドに気づいて、、
  • ばんちゃの人生かわいそすぎる
  • 何でじうねを選んだの、、
  • ばんじうのばんちゃとは和解した
  • ばんちゃってな、200色あんねん
  • じうねの早口ポイント、審議官に彼のこと話す時と留置所に来る彼の説明する時 コーナーで差をつけろ
  • ばんちゃ考察
    ひゃくねとじぇねに対しては人殺さないと興奮できないヤバい奴
    じうねに対しては人殺しじゃなくても埋められそうな欠乏…
  • なぜ、ばんじうのばんちゃが、ひょくねに出会えないのか・・・・・・❓
  • じうねキモいしムカつくけどどう考えてもマンネがやる演技プランではない
  • ほんとに、ばんちゃを飼う覚悟が無いなら飼うなよって ちゃんと散歩とか病院とか連れてけるの?!(母
  • じうねが愛とは思いたくないけど必殺「愛の形は人によって様々ですからね⭐︎」
  • もうさァッ無理だよ 愛され方わかんないんだからさァッ
  • ばんちゃを物扱いできるのじうねだけだよ
  • じうね、契約書の始まり永遠にニヤニヤしててキモい。全然心配なことなんて世の中にないだろこいつ
  • じぇふぁんさんが言ってた「彼はわかってないけどあれが愛なんですよ」って、ばんじうのばんちゃには当てはまるなあと思いながら見てた。けどじうねは1ミリもそんな概念ないから終わっちゃった
  • どうしよ、ばんちゃみたいな男がじうねのこと頼りにしてるのってバチくそ萌えじゃん!!!!!!!!!でもじうねは1ミリも興味ない 笑う!!!!
  • じうねの一つ一つの思想は理解できるんだけどそれが繋がると「???」になってしまう
  • 語りえぬものについては沈黙しなければならない
  • 最後にリチャが見えるのは本当はじうねはバンチャのことを愛してたからでは・・?真実の愛なのでは…? #んな愛があってたまるか定期
  • でも最後にリチャが見えて腹が立つって言うのは私は1027ばんじぇで体験してるから分かるよ
  • たまのネイスンがリチャ殺してる説出てるけど私それわかんない それが当てはまらないペアが好きだったから。でもじう様がそう言うなら信じるよ
  • うちらが見てる半分が嘘なら真実はどこに?! お話ししますできる限り!?
  • じうにとってリチャードは完璧で究極のアイドルなのにいじめたいっていうか困らせたい欲があるのが不思議。やっぱり出方を試してるんかな。完璧な答えを見せてよってこと‥?傲慢すぎる
  • じうねの炎、見つめる目?だったり手の繋ぎ方とか触り方だったりがショートヘアの女の子に見えて少女漫画で可愛い
  • 触られた時の顔が「推しが触ってくれてる💞✨」で可愛い。でも解釈違いは許さないのにガチ恋はいいんだ????
  • 退勤でじうがメガネは彼への悪ふざけで落としただけでまさか警察に繋がるとは思ってなかったって言ってだと思うんだけど。その解釈だけで、
    ・彼への悪ふざけが好き
    ・それが優先して意外に計算はしてない?
    ・「あんなにメガネを探し出すとは衝撃的でした」←真の申告
    なのがわかって好き

ひょくひ(241124)
  • 心安らかなり
  • クソガキいた!!!!!!!🥹🥹🥹🥹🥹🥹🥹🥹🥹🥹
  • ほぼ再放送
  • 99年の寄り添い
  • ひょくねにとっての自由とは?
  • 鬼子母神ひょくね
  • 賢いし後先考えてるから、眼鏡を落としても何とか収集できそうだし。だから眼鏡ナンバーは眼鏡そのものの心配よりもひちゃの態度とか出方への心配?の方が強そう。뭐라고? は完全に母親の怒りだったもん
  • あとこれずっと言い忘れてたけど私に契約書話を渡すフェイントするへちゃ超好き!!へちゃだけ新演出じゃないみたいで興奮する。今までのリチャードに近い!
  • すぺりあーでエクスタってた
  • 契約書
  • ・床に落とすなよ!って言われていつも通りひょくねが床を足でごしごししたらひちゃが「んも~~~><」みたいな顔してて会場笑
  • ・切った指一瞬絡めてた
  • 全体的にずっと笑わせに来てるだろ
  • 99年でいつもならぐるっと一周するところでひちゃの後ろで止まってひちゃの方に頭預けてた(アニメすぎる)そこでそういうことすると思ってなかったから辛くて泣いた

ばんじぇ(241027)
結果が冷たい熱帯魚なのやばすぎ 洗脳すな

じうひ楽(241130)
  • 公園バトルの冒頭で「見張はいないよな?」とか聞くのが歴代の彼とは違って本当にネイスンを心配するような言い方だし、「よくやった」も優しくしばらくハグしてくれたんだけど、結局その後笑えるくらいブチギレてた どういう緩急
  • 昨日もこれぽかったし、考え中もハグ自主的にしてくれなかった?? やっぱ演技とかじゃなくて本気で機嫌が急降下しちゃう子供なんだ?
  • 床足ドン!したらじうねもびっくりしてて可愛かった😃
  • 僕と組んで、「はじま」って声に出して言ってたしその後も口パク何回もしてた あんなにあそこでキスして欲しくなさそうな私いない(自分からキスする演出だったら、じうねの路線がまた変わってただろうから尊いね

ばんじぇ楽(241201)
  • 【朗報】計画で泣くばんちゃ【人の心ある】
  • おりねるちぬぎじゃ〜で、ひょくばんみたいに恋人繋ぎしてた
  • 多分表題曲でOTLじぇねの首根っこ掴んでこっち向かせるばんちゃ
  • 「俺を見ろ💢」って怒りより、なんか本当に契約守れよっていう喧嘩みたいなテンションだったずっと
  • なんか体力が有り余ってそうだったし、めちゃくちゃ獣みたいな○ッ○○しそうな2人だなと思った


--

じうねは過程はなんか理解できるんだけどラストで置いていかれる
じぇねは過程は複雑なんだけどラストは理解できる
その頃ひょくねは初志貫徹なのだった

ばんじぇ1027は「야!!! 지금 내가 널 협박하고 있는거야!?!?」で 자기야はなかった(それはそう
じぇひ1103は記憶無い(PTSD



5 Eunhasu Evans: 2025 すべての感想を記録してきたツイッターアカウントが理不尽にも吹き飛んだので、一部だけをコピペ。 特に意味とかやまとかおちとか意味はないです。 ひょくばん(241122 いい夫婦の日) ぜってえひざつかねえ 許可制 契約書タバコ ネクタイ掴み合い ほんとにばんじょんも彼なんでこっち方...

2025-07-10

アルチュール・ランボーの故郷に行くオタク メゾン、墓地 編

街歩き編:https://e-evans-9.blogspot.com/2025/05/blog-post.html




博物館の向かいに立つLa Maison des Ailleurs(ラ・メゾン・デ・ゼイユール)
訳すと「別世界の家」らしい。

1869年から 1875年(ランボー15 ~21歳)に住んでいたアパルトマン全体が残されています。
実際ランボーは家出ばかりだったので、どこまでこの部屋で創作していたかは不明。(一家も町内で7回は引っ越している)

博物館の延長として、セット券が販売されてますが、家が再現されているわけではなく、一種の展示場のようです。
行った時は特にランボーとは関係なさそうな現代アートが展示されていました。

ここにランボー一家が住んでいたかもしれない。

中庭


売店は博物館には無く、こっちの家の方にあります。
ランボーの著書はもちろん、漫画もありました。(ビジュが全部ディカプリオ寄りで笑った)


私は記念0ユーロ札と廉価版の地獄の季節と、Le Mondeのムック本(?)を買いました。


買った理由:表紙がオタク絵すぎる。



なんかいる。
他に人がいたのと、ペッパーくんのような恐怖を感じたので触らなかったのですが、ランボーのチャットAIのようです。どういう需要!?!?

「アフリカのランボー」という未知の肖像をどう描くか?

この表現は、伝統的な肖像とは異なる新しいものであり、特に彼の自画像や写真が少ない点に着目しています。ラベルや記録としての肖像ではなく、**対話や記憶の中から生まれる「生きた肖像」**としての提示を目指しています。
エルネスト・ドゥラエールの証言や、ランボー自身の書簡、写真、旅先での資料をもとに、アーティストたちは**「アフリカのランボー」**の新たなヴィジュアルを創出しました。これは既存のイメージに囚われない、想像力に基づく再構成です。




ランボーの家から歩いて15分ほどの墓地にやってきました。
ランボーと妹ヴィタリーの墓が並んでいます。


そばに添えられた、Le dormeur du val(谷間に眠る者)

偉人のお墓参りをするのは人生初だったので不思議な感覚。
お供え物には、花以外にメッセージカードとペン(鉛筆、ボールペン)がたくさん置かれていました。
私もその時ジェットストリームを持っていたので悩みましたが、メイドインジャパンは貴重なのでできませんでした。
お花も買ってこようか悩んだのですが、やっぱり次は買ってこようと思いました…・・・

墓の入口にあった、AR型のポスト。
アルチュール・ランボーは死後130年経っても手紙を受け取り続けているらしい。すごすぎる。

墓地の管理いつにある謎のプレート。ボタンを押すと詩が読み上げられるようでしたが機能してませんでした。
2004年のランボーの生誕150周年を記念した企画の残骸らしい。



観光案内所。ランボーとイノシシ売り。



広場で買ったいちごを食べて帰りました!
またね!

5 Eunhasu Evans: 2025 街歩き編: https://e-evans-9.blogspot.com/2025/05/blog-post.html Musee Rimbaud編: https://e-evans-9.blogspot.com/2025/06/musee.html 博物館の向かいに立つ La ...
< >